2024 (令和6) 年度修士論文題目一覧
※ 下記のリストは,学位授与月別で学位記番号順 (在籍当時の学生番号順) に並べています。
2024 (令和6) 年9月学位授与
・ Oliver Sungcuan SANTOS
Experimental and Numerical Investigation of the Flow Around Simplified Models of Leatherback Turtle
(輸送・環境システム流体研究室,主査: 中島准教授)
・ 陳 飛屹
Research on Aerodynamic Performance Enhancement of an SUV Car Through Utilization of Cooling Ventilation
(輸送・環境システム流体研究室,主査: 中島准教授)
2025 (令和7) 年3月学位授与
・ 中谷 俊介
波浪中を航走する船舶の定常波動場の非定常波動場への影響に関する研究
(航空輸送・海洋システム研究室,主査: 岩下教授)
・ 原田 直哉
光硬化樹脂を母材とするCFRPの製造技術の開発
(構造創生研究室,主査: 片桐教授)
・ 佐藤 悠太
配船シミュレータとSDモデルを用いた2023 IMO GHG削減戦略が海事産業に及ぼす影響の分析
(輸送システム計画学研究室,主査: 濱田教授)
・ 佐々木 建
代替燃料船の燃料供給系統配管の安全管理に関する研究
(システム安全研究室,主査: 新宅准教授)
・ 伊藤 大悟
コンテナ船の操縦性能に関する研究
(海上輸送システム研究室,主査: 佐野准教授)
・ 田頭 龍平
電着法を適用したCFRPの3Dプリンタを用いた成形
(構造創生研究室,主査: 片桐教授)
・ 細川 幸希
フロントタイヤの回転と形状差が自動車模型の空力特性に与える影響の風洞試験
(輸送・環境システム流体研究室,主査: 中島准教授)
・ 青木 海人
船首形状が異なる2船型の非定常圧力分布に関する研究
(航空輸送・海洋システム研究室,主査: 岩下教授)
・ 山下 裕介
次世代燃料船における風圧抵抗低減に関する研究 ~ウィンドシールドの効果~
(輸送・環境システム流体研究室,主査: 陸田教授)
・ 郝 澤偉
工業用ジェットワイピングプロセスにおける気液界面の数値シミュレーションとその制御技術に関する研究
(輸送・環境システム流体研究室,主査: 陸田教授)
・ 楢崎 幹太
金属3Dプリンタで形成した微細突起を有する金属表面へのCFRPの接合
(構造創生研究室,主査: 片桐教授)
・ 中村 颯太
CFDによる舶用プロペラ周りの非定常キャビテーションに関する基礎的研究
(輸送・環境システム流体研究室,主査: 陸田教授)
・ 山本 泰地
溶接欠陥を起点とする薄板溶接構造物の疲労き裂進展現象の評価
(構造システム研究室,主査: 田中(智)准教授)
・ 中辻 浩平
様々な力学条件下における機能性材料の破壊力学評価に関する研究
(構造システム研究室,主査: 田中(智)准教授)
・ 加藤 シエール寛
疲労寿命推定技術を用いた建機構造部材の疲労損傷に対する検討
(構造システム研究室,主査: 田中(智)准教授)
・ 佐々木 駿大
圧電エレクトレットの試作と評価およびその発電モデルの研究
(システム安全研究室,主査: 田中(義)准教授)
・ 伊東 聖永
衛星データを用いた流れ藻検出のための濁水および雲の影響除去法に関する研究
(航空輸送・海洋システム研究室,主査: 作野教授)
・ 呉 世龍
Structural analysis for cracked plate and pipe employing three-dimensional fracture mechanics
(構造システム研究室,主査: 田中(智)准教授)
・ 迫田 知宙
海運市況予測に適したTransformerモデルの構造に関する研究 -Patch & Inverted Transformerの提案-
(輸送システム計画学研究室,主査: 谷口准教授)
・ 髙澤 薫平
衛星データと機械学習を用いた牡蠣養殖場まわりのクロロフィル-a推定手法に関する研究
(航空輸送・海洋システム研究室,主査: 作野教授)
・ 三宅 陸斗
CFクロスの電気抵抗特性と誘導加熱に関する研究
(システム安全研究室,主査: 田中(義)准教授)
・ 赤木 大誠
スポット溶接継手の破断クライテリアの効率的拡充手法に関する研究
(システム安全研究室,主査: 田中(義)准教授)
・ 河野 邑磨
画像解析による波浪中を航走する船舶の船側波形の計測
(航空輸送・海洋システム研究室,主査: 岩下教授)
・ 竹中 彩人
サイドスラスタを備えた船の操縦性能に関する研究
(海上輸送システム研究室,主査: 佐野准教授)
・ 神邑 宥輝
造船分野における自然言語処理モデルBERTの活用に関する研究
(輸送システム計画学研究室,主査: 濱田教授)
・ 角谷 優人
固有直交分解法を用いた自動車の空力特性に影響する流れの特徴抽出に関する研究
(輸送・環境システム流体研究室,主査: 中島准教授)
・ 別所 和真
浮体式洋上風力発電プラットホームの6自由度運動と係留力に関する研究
(輸送・環境システム流体研究室,主査: 陸田教授)
・ 山本 輝昴
溶接残留応力を考慮した継手部のき裂進展速度と疲労寿命に関する一考察
(構造システム研究室,主査: 田中(智)准教授)
・ 溝口 亮太
意匠性と空力性能の両立を目的とした自動車の形状最適化に関する研究
(輸送・環境システム流体研究室,主査: 中島准教授)
・ 河野 泰明
鏡板製造の金型選定を目的とした数値的評価手法に関する研究
(構造創生研究室,主査: 片桐教授)