研究室TOP > 研究室紹介 # ENGLISH version is here.

当研究室について(研究内容のご紹介)

本研究室は,船舶,航空機,自動車などの輸送機器,環境機器や各種生産設備など,各種構造物を対象として安全性の評価・維持・管理に関する教育と研究を担当しています。

社会的に影響の大きい大規模構造物の事故を未然に防止し,これらを長期間,安全に維持管理することは非常に重要であり,構造物の安全性においても,設計・建造および運用といった生涯的視野(ライフサイクル)に立った検討が必要になります。そのため,構造メインテナンスとモニタリングに関するハードウェア技術・ソフトウェア技術と,これらを有効に機能させるためのシステム化技術などが,今後の大規模構造物の運用の観点から重要な技術になると考えられます。

このような理念のもと,構造物や輸送機器システムの安全性評価・信頼性評価・保全に関する教育と研究,圧電材料を用いた力と変形測定用センサ・計測システムの開発,舶用システムの計画・制御に関する研究,非破壊検査に関する研究,船舶での太陽光発電利用,振動発電や環境発電などの再生エネルギーに関する研究を行っています。

研究を遂行するためには,工学部第一類輸送システムプログラムの専門基礎科目,構造工学およびシステム・情報関連科目を中心とする専門科目を幅広く修得するだけでなく,異分野・新分野に積極的に取り組む意欲が必要となります。

現在の担当スタッフ(個別)の研究に関する詳細情報は,こちら(メンバーのページ)より御覧下さい。

また,当研究室における過去の研究内容についてお知りになりたい方は,こちら(旧ホームページ)も併せて御覧下さい。