研究室TOP > TOPICS

当サイト内TOPICS(研究・学会発表・国際会議・ワークショップ等)

各記事へのリンクを,年別にまとめています(下記の各リンク先のリストをそれぞれ御覧下さい)。

  • 2022年のTOPICS(0件)
  • その他のTOPICS

  • 運河を走る巨大船舶の操縦性能の解明に関する研究(→ 大学院先進理工系科学研究科HPの記事詳細へ)
      大学院先進理工系科学研究科HP内コンテンツ「研究セレクション」に,安川先生・佐野先生の研究トピックが追加公開されました。
  • 「US-Japan Joint Workshop on Ship Hydrodynamics」を開催(→ 輸送・環境システムP英語版HPの記事)
      アイオワ大学(IIHRの方々)ならびに国内(学外)の方々とのジョイントワークショップを,本学で開催しました。
  • 「TU Berlin and HU Joint Workshop on Ship Hydrodynamics」を開催(→ 輸送・環境システムP英語版HPの記事)
      ベルリン工科大学(Hochbaum先生ならびに研究室の方々)とのジョイントワークショップを,本学で開催しました。
  • 武漢理工大学交通学院と部局間国際交流協定を締結(→ 大学院工学研究科・工学部HPの記事詳細へ)
      武漢理工大学交通学院海洋工程系の裴志勇副教授が本学の工学研究科を訪問され,部局間国際交流協定の調印式が行われました。
  • 小瀬邦治先生が日本船舶海洋工学会賞(発明・開発)を受賞(→ 輸送システム計画学研究室HPのTOPICSへ)
      本学(当教室)名誉教授の小瀬邦治先生が,中谷造船の中谷敏義会長とともに日本船舶海洋工学会賞を受賞されました。
      なお受賞記事は,こちら(→ 大学院工学研究科・工学部HPの記事詳細へ)にも掲載されています。
  • GPSによる広島大学練習船「豊潮丸」の運動計測(→ 輸送システム計画学研究室HPのTOPICSへ)
      当研究室と協力して行った,「豊潮丸」の運動計測に関する報告です。
  • 広島大学による造船開発支援(→ 輸送・環境システム専攻HPのTOPICSへ)
      本学の試験水槽を用いた地元企業との共同造船開発と,中四国地方における造船業界の将来展望に関する記事です。